banner_04.gif にほんブログ村 環境ブログへ CoRichブログランキング fc2_e_01.gif  

2009年02月09日

政府、温暖化ガス排出5−15%削減軸に検討 中期目標で6案

政府、温暖化ガス排出5−15%削減軸に検討 中期目標で6案

 2013年以降の地球温暖化対策の国際的枠組み(ポスト京都議定書)交渉で焦点となる温暖化ガス排出削減の中期目標について、政府がまとめた6つの案が明らかになった。20年の目標は排出削減のコストや国際交渉の情勢を考慮し、1990年比で7%増から25%減まで、幅広い案になった。政府はこのうち実現可能性が高い5―15%程度の削減幅を軸に絞り込み作業を進める方針で、6月までに日本の目標を決定する。

 12日に開く麻生太郎首相直轄の「地球温暖化問題に関する懇談会」(座長・奥田碩トヨタ自動車取締役相談役)に提示する。麻生首相は同日、中期目標を実現するため、地球温暖化防止と景気浮揚を両立する「グリーン・ニューディール」政策を各省が連携して進めるよう指示する方向だ。
     NIKEI NET より
関連記事
25%減〜7%増の6案=温室ガス削減で検討へ−政府
温室ガス25%削減を想定 日本は5%増〜25%減の幅


 どの様な方々をお選びになったのか良く解りませんが、第2次、3次産業の方や財界の方々だけでは解決できないのではないのでしょうか?
posted by yoishina_goo at 13:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 環境ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック