banner_04.gif にほんブログ村 環境ブログへ CoRichブログランキング fc2_e_01.gif  

2009年02月11日

温暖化対策、原発稼働率9割に向上 自民が基本法素案

温暖化対策、原発稼働率9割に向上 自民が基本法素案

 温暖化ガス排出削減に向けて自民党が検討している「低炭素社会づくり推進基本法」(仮称)の素案が10日、明らかになった。10年間を排出削減の「特別行動期間」と明記。原子力発電所の稼働率を現在の6割から欧米並みの約9割に上げる目標を掲げるとともに、太陽光発電など自然エネルギーの一定価格での購入を電力会社に義務付ける制度の導入を盛った。今国会に議員立法での提出を目指す。

 次期衆院選を控え与野党は対決色を強めているが、民主党が昨年提出した地球温暖化対策基本法案は自然エネルギーの購入制度など自民党案と重なる部分が多く、協調を探る動きが出る可能性がある。
       NIIKEI NET より


 原子力発電に対してはスウェーデンの脱原発政策を転換が後押ししそうだ。
 太陽光発電設備は約200万円で国からの補助が24万5000円、その他補助金(埼玉県の場合は最大21万円)などを合わせると150万円程度で設置が可能となり、電力会社が一定価格での購入すれば維持費の軽減にもなるのではないだろうか。

 ちなみに、二酸化炭素(CO2)排出量の90年度比は、全国平均44・6%増となっているそうだ。
posted by yoishina_goo at 12:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 環境ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック