banner_04.gif にほんブログ村 環境ブログへ CoRichブログランキング fc2_e_01.gif  

2008年12月16日

渋谷川

 少し前にNHKの深夜番組でタモリが昔の地図を片手に渋谷付近を歩いているのを見た。

 その中で昔ここに渋谷川が流れていたらしいが、現在は暗渠(あんきょ)となっていると話していた。

暗渠とは、地下に埋設された河川や水路ことで、開渠に相対する概念である。 特に都市部において、かつて開渠であった既存の水路上に道路を整備し地中の水分を速やかに排水する目的で施工されることが多い。

渋谷川が何故暗渠になった理由は東京オリンピックを開催するにあたり道路の拡張ならびに水洗トイレの普及が必要だったらしく渋谷川を下水道に利用したらしい。

一緒に歩いていた女性が「そんな事許されるの?」と「当時は許されたんだよ。だから北京オリンピックに対してどうこう言えないんだよ。」と答えていました。

しかし、凄い話しです。

今の渋谷川は[渋谷川]画像で検索を見てください。

posted by yoishina_goo at 16:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 水環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
 

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。